本文へスキップします。
支部からのお知らせ

◆ 令和6年度 喀痰吸引等研修(第一号・第二号研修)の受講者募集中です!!

喀痰吸引等研修(第一号・第二号研修)について

介護施設や障害者施設および居宅において介護職員が

医師の指示に基づき適切にたんの吸引等を行うことが

できる介護職員を養成するための研修です。

※「第一号研修」とは、たんの吸引と経管栄養の全ての

行為を習得する研修です。

※「第二号研修」とは、上記行為のうち希望する任意の

行為のみ習得する研修です。

 

★実地研修をセンター紹介の施設で実施することをお考えの方へ

 新型コロナウイルス等感染症の影響により、センターが紹介する

 施設での研修が延期または中止される場合があります。

 実地研修を自施設で実施できない場合はご相談ください。

◎受講のご案内チラシ

 

画像:説明を入れてください

 

 《お申し込みについて》

※受講されるコースにより提出書類が異なります。

下記の中から受講希望のコースを選び、各々記載

されている必要な書類を揃えてお申し込みください。

※様式1~4(①~④)は下記よりダウンロードしてください。

A:全科目コース

《実地研修を自施設で行う方》
様式1 受講申込書.pdf
様式2指導看護師調書及び承諾書.pdf
様式3実地研修に係る確認シート.pdf
様式4実地研修実施機関承諾書.pdf
⑤指導看護師の保有資格証(写)
⑥指導看護師の「指導者養成講習」もしくは「医療的ケア教員講習会」修了書(写)
⑦所有資格に関わる資格者証(写)

《実地研修をセンターが紹介する施設で行う方》
様式1 受講申込書.pdf
★その他、所有資格に関わる資格者証(写)

B:履修免除コース(フォローアップ付き含む)

《実地研修を自施設で行う方》
様式1 受講申込書.pdf
様式2指導看護師調書及び承諾書.pdf
様式3実地研修に係る確認シート.pdf
様式4実地研修実施機関承諾書.pdf
⑤指導看護師の保有資格証(写)
⑥指導看護師の「指導者養成講習」もしくは「医療的ケア教員講習会」修了書(写)
⑦所有資格に関わる資格者証(写)

《実地研修をセンターが紹介する施設で行う方》
様式1 受講申込書.pdf
②所有資格に関わる資格者証(写)

C:特定行為の追加コース(実地研修のみ)

《実地研修を自施設で行う方》
様式1 受講申込書.pdf
様式2指導看護師調書及び承諾書.pdf
様式3実地研修に係る確認シート.pdf
様式4実地研修実施機関承諾書.pdf
⑤指導看護師の保有資格証(写)
⑥指導看護師の「指導者養成講習」もしくは「医療的ケア教員講習会」修了書(写)
⑦所有資格に関わる資格者証(写)

《実地研修をセンターが紹介する施設で行う方》
様式1 受講申込書.pdf
②喀痰吸引等研修(第二号研修)修了証(写)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【受講を検討されている方へ】・・・不明な点はお問い合わせください。

★「全科目コース」の受講対象者
《講義10日・演習・実地研修》

  • ヘルパー等の介護職員(実務者研修修了者を除く)
  • 介護福祉士のうち、平成28年1月以前の合格者(医療的ケアに関する研修課程を修了していない方)

★「フォローアップ付き履修免除コース」の受講対象者
《講義3日・演習・実地研修》

  • 実務者研修(医療的ケア50時間)修了者
  • 介護福祉士のうち、平成29年1月以降の合格者(医療的ケアに関する研修課程を修了している方)
    上記のうち、自施設で実地研修を行えない方または実地研修前に手順確認をしておきたい方

★「履修免除コース」の受講対象者
《実地研修のみ》

  • 実務者研修(医療的ケア50時間)修了者
  • 介護福祉士のうち、平成29年1月以降の合格者(医療的ケアに関する研修課程を修了している方)
    上記のうち、自施設で実地研修を行う方で実施手順の再確認なしで実地研修可能な方※

★「特定行為の追加コース」
《希望する行為の実地研修》 

  • 過去に喀痰吸引等研修(第二号研修)を修了している方でまだ修了していない特定の行為について修了を希望する方

《参考》
平成29年1月以降の介護福祉士国家試験合格者および

平成28年1月以前に取得された介護福祉士であっても

医療的ケアに関する研修課程を修了している方は、

就業先が「登録喀痰吸引等事業者」であれば就業先で

実地研修を受講し、修了証を就業先で受領できます。