本文へスキップします。
情報提供・魅力発信

月刊ケアワーク

 

2024年11月号

画像:2024年11月号表紙
画像:2024年11月号

特集

【ケアマネジャーの確保と育成】

 「ケアマネジャーの多様な働き方を用意し、仕事のやりがいや魅力を伝える」
   国際医療福祉大学大学院 教授 石山 麗子 氏

  ◆新規確保が厳しい現状 業務負担の軽減、処遇改善が課題
  ◆業務負担を軽減する際は、副作用を視野に入れることが必要
  ◆ケアマネジャーの業務範囲を社会全体で正しく理解し、伝える
  ◆ベテランが働きやすいよう、働き方の選択肢を広げる
  ◆専門性を確立して仕事の魅力を高め、伝える

 「公正中立なケアマネジメントの実践と、処遇・教育の充実で優秀な人材を掴む」

   株式会社マロー・サウンズ・カンパニー 代表取締役 田中 紘太 氏

  ◆逓減性緩和でも取り扱い件数は増えない現状
  ◆資格取得の難しさや仕事の大変さが魅力を半減
  ◆新人・未経験者を積極的に採用し、しっかりと教育する

ケアトピックス

【施設の省エネでSDGsを推進】
 ――人と地域、地球環境すべてに優しいモデル施設へ
  社会福祉法人 おおさわの福祉会 理事長 岩井 広行 氏

  ◆省エネへの取り組みのきっかけ
  ◆年間光熱費を700万円削減
  ◆ZEB実証事業の交付金を新築費用に充てる
  ◆省エネから広がるSDGsへの取り組み

介護の情報コーナー

  ◆介護情報基盤の整備 国が必要な予算を確保して実施
   (厚生労働省)
  ◆介護福祉士国家試験のパート合格導入 厚生労働省が方針を決定
   (厚生労働省)
  ◆介護職員が働きやすい事業所を表彰 内閣総理大臣表彰には1施設が選出
   (政府)
  ◆100歳以上の高齢者、過去最多の約9万5,000人 最高齢は116歳の女性
   (厚生労働省)

人材採用 成功のカギ<第1回>

  合同会社福祉人事 代表取締役 繁内 優志

【採用ターゲットを決めることの重要性】
  ◆介護業界における採用の考え方
  ◆介護事業所の採用活動の「基礎」
  ◆「採用ターゲット」を3つの観点から考える
  ◆未経験無資格の求職者も視野に入れる

介護現場のための業務効率化<第4回>

  株式会社ビーブリッド 代表取締役 竹下 康平

【介護ICTの導入に必要な準備と導入後の生産性向上】
 ◆事業所内の組織化、職員へのICT教育の内容について
 ◆ICT導入後のサポートと評価について
 ◆生産性向上委員会の進め方
 ◆都道府県の業務改善支援で長期的な生産性向上を

読者のひろば

★賛助会員さん登場

賛助会員さん情報
法人名称 社会医療法人 中山会 介護付き有料老人ホーム 宝木荘
施設長 大垣 治彦
所在地 栃木県宇都宮市宝木町2丁目1090-27
電話番号 028-666-7606
事業内容 介護付き有料老人ホーム

★支部通信

【東京支部発】わが支部紹介
 東京都内の介護施設は1万箇所以上。膨大な数の施設に対し東京支部が注力しているのは、処遇改善加算を未取得の事業所に取得の支援をすること。また、東京都福祉人材確保対策運営協議会の委員を務めるなど、東京都との連携も常に視野に入れています。

ケア・クッキング

  料理研究家・管理栄養士 井上 典代

のど越しなめらかで栄養たっぷり 『戻りかつおのすり流し汁』

【ワンポイント・アドバイス】
秋に獲れるかつおは「戻りかつお」と呼ばれ、旬は9~11月頃。脂ののった「戻りかつお」の脂質は不飽和脂肪酸が多く、DHAやEPAを多く摂取することができます。野菜や魚介をすりつぶし、だし汁でのばした「すり流し汁」にすることで、高齢者には食べやすく具材の栄養素も摂りやすくなります。