- ホーム
- 各支部からのお知らせ
- 神奈川支部
- お知らせ一覧
- 令和6年4月からのWebセミナー
令和6年4月からのWebセミナー
令和6年4月~令和7年3月配信予定のWebセミナーです。
マナーやケアのポイントなどのスキルアップ、人材確保や生産性向上にお役立ていただけるものなど、毎月違ったテーマで配信します。法定研修としてお使いいただけるテーマもご用意しております。
各月ごと(1講座ごと)にお申込みいただけます。
令和6年度の研修計画に組み込むなど、ぜひご活用ください。
動画視聴時間 :各回とも 90分程度
受講料(税込): <No.1~No.6及びNo.8~No.15>
一般 3,100円 賛助会員 2,200円
<No.7>「介護のプロとして 認知症ケアで大切なこと」
(弊センター発行 新刊テキスト使用)
一般 4,200円(受講料 3,100円、テキスト代 1,100円)
賛助会員 3,190円(受講料 2,200円、テキスト代 990円)
<No.16>「BCP策定支援セミナー」
一般 5,000円(セミナー受講+ツール1種類)
賛助会員 3,000円(セミナー受講+ツール1種類)
Web申込み :
<No.3> 6月11日(火)~24日(月) 「プライバシー保護と法令遵守」
<No.4> 7月11日(木)~24日(水) 「看取りケア 尊厳と生活支援」
<No.5> 8月14日(水)~27日(火) 「若年層をターゲットとした採用戦略」
<No.6> 9月11日(水)~24日(火) 「笑顔を増やし、機能回復につながるレクリエ-ション」
<No.7> 10月11日(金)~24日(木) 「介護のプロとして 認知症ケアで大切なこと」(テキスト付)
<No.8> 11月12日(火)~25日(月) 「虐待防止と身体拘束防止」
<No.9> 12月11日(水)~24日(火) 「ICT導入の基礎」
2025年
<No.10> 1月15日(水)~28日(火) 「外国人の受け入れ」
<No.11> 2月13日(木)~26日(水) 「介護現場のハラスメントゼロへ」
<No.12> 3月11日(火)~24日(月) 「組織を守るリスクマネジメント」
複数月配信
<No.13> 各月10日~23日 「介護職員等処遇改善加算徹底解説」
<No.14> 各月10日~23日 「訪問介護事業所様向けセミナー」
<No.15> 各月10日~23日 「組織で備える介護のカスタマーハラスメント」
<No.16> ~2025年3月31日 「BCP策定支援セミナー」