情報提供・魅力発信 三訂版 緊急時の介護
三訂版 緊急時の介護
~とっさの症例判断・対応マニュアル~
一般図書

「欲しかった、こんな本」 そう言われ続けるベストセラー
緊急時の心強い助っ人
介護現場では、利用者の体調の急変に遭遇することが少なくありません。そんな場面で求められるのは、(1)病院や救急車との的確で迅速な連携、(2)一次救命措置で生命の危機から救うこと、の2つです。本書では、そんな状況での判断に役立つ正確で実践的な知識を、症例などを交えて紹介します。
- 心肺蘇生法について最新の「ガイドライン2010」に対応しています。
特典付録:「救急法」と「119番」が書かれた下敷き(両面タイプ。さっと取り出せるところ、いつも目にとまるところに置いておくと便利です。)
- 書店での取扱いは、いたしておりません。
CONTENTS
- 第1章 緊急時に備える
- (1) 利用者の状態把握
- ① 利用者の身体状態の見分け方
- (2) 救急要請の方法
- ① 利用者の状態把握
- ② 緊急に遭遇したとの行動と観察
- ③ 救急法
- ④ 119番への連絡
- ⑤ 119番した後
- (1) 利用者の状態把握
- 第2章 急な体調変化の対応
- Ⅰ バイタルに関連する症状
- (1) 意識障害への対応
- ① 意識異常が見られる!『意識障害』
- ② 痙攣している!『痙攣』
- (2) バイタルサインの異常への対応
- ① 体温が高い!『発熱』
- ② 呼吸の異常が見られる!『呼吸困難』
- ③ 脈の異常がある!『脈拍異常』
- ④ 血圧が高い!『高血圧』低い!『低血圧』
- (3) 痛みへの対応
- ① 激しい頭痛の様子!『頭痛』
- ② 激しい胸痛の様子!『胸痛』
- ③ 激しい腹痛の様子!『腹痛』
- ④ 急激な腰痛の様子!『腰痛』
- (4) 水分異常への対応
- ① 脱水かもしれない!『脱水』
- ② むくんでいる!『浮腫』
- (1) 意識障害への対応
- Ⅱ 排泄物・血液に関連する症状
- (1) 排泄物の異常への対応
- ① 尿が出ない!出にくい!『尿閉・排尿困難』
- ② 尿が赤い!血が混じる!『血尿』
- ③ 下痢をしている!『下痢』
- ④ 便に血が混じっている!『血便』
- ⑤ 便が出ない!少量しか出ない!『便秘』
- (2) 嘔吐への対応
- ① 吐いた!『嘔吐』
- (3) 出血の際の対応
- ① 突然の鼻血!『鼻血』
- ② 血を吐いた!『吐血・喀血』
- (1) 排泄物の異常への対応
- Ⅰ バイタルに関連する症状
- 第3章 事故が起こった際の対応
- (1) 転倒・転落への対応
- ① 転んだ・落ちた!『転倒』
- ② けがをして血が出た!『出血』
- (2) 誤飲・誤薬への対応
- ① 食べ物をのどに詰まらせた!『誤嚥』
- ② 飲んではいけないものを飲んだ!『誤飲』
- ③ 薬を間違って飲んだ!『誤薬』
- (3) 熱傷への対応
- ① 熱傷下!『熱傷』
- (1) 転倒・転落への対応
- 第4章 緊急時への準備・心構え
- (1) 連絡先・連絡体制の確認
- ① 連絡先を明確にしておきましょう『訪問介護』
- ② 連絡先を明確にしておきましょう『施設介護』
- ③ 連絡・支援体制の確認『訪問介護』
- ④ 連絡・支援体制の確認『施設介護』
- (2) 介護職自身の身を守るために
- ① 介護職の感染予防対策
- (1) 連絡先・連絡体制の確認


監修 | 寺本 研一(東京医科歯科大学臨床教授) |
---|---|
著者 | 橋村 あゆみ (特別養護老人ホーム 川口キングス・ガーデン施設長) |
体裁 | A4判 135ページ |
定価
1,257円
(本体 1,143円+税)
賛助会員価格
1,131円
(本体 1,028円+税)
合計申込数
0点
定価
0円
(本体 0円+税)
賛助会員価格
0円
(本体 0円+税)
購入金額の合計が10,000円(税抜)未満の場合は送料600円(税抜)
10,000円(税抜)以上の場合は送料無料となります。