本文へスキップします。
支部からのお知らせ

山口県介護生産性向上総合相談センター

1.事業概要

山口支部では、山口県より委託を受け、令和7年7月7日(月)に

      「山口県介護生産性向上総合相談センター」を開設いたします!

 

介護現場における生産性向上の取組を推進するため、介護サービス事業所等からの業務改善に関する相談受付などの生産性向上の取組等に関する相談窓口を設置するとともに、生産性向上の取組に関する研修会の実施、専門家による業務改善の取組に対する伴走支援の実施、介護ロボット・ICT機器の展示や試用貸出など、介護サービス事業所等に対してワンストップ型の支援を行ないます。

事業内容についてのご案内は ⇒ こちら からご覧ください。 

2 事業内容

画像:説明を入れてください

無料相談窓口の設置
介護事業所からの生産性向上の取組等に関する相談を無料で行っています。
また、生産性向上に取り組む介護事業所に対し、専門家を派遣します。

介護テクノロジー定着支援補助金の申請受付を行います。

画像:説明を入れてください

無料研修会の実施
介護現場における生産性向上の取組に関する研修会を実施します。

※介護テクノロジー定着支援補助金(研修)の要件をクリアできます!

★7月29日(火)「介護事業所における生産性向上の取組み普及セミナー」

                  詳しくは⇒ こちら

★8月6日(水)「介護ロボット・テクノロジー導入 リーダー養成研修」

                  詳しくは⇒ こちら

画像:説明を入れてください

機器等の展示
介護テクノロジー機器等展示会を開催します。

※介護テクノロジー定着支援補助金(研修)の要件をクリアできます!

 日程 令和7年8月6日(水)~7日(木)

 会場 KDDI維新ホール メインホール

                   詳しくは⇒ こちら
画像:説明を入れてください

機器等の貸出
介護ロボットの試用貸出を行っています。

                   試用貸出リストは⇒ 近日中に掲載します

 

3 参考資料

【山口県の介護機器導入に係る補助金】
 補助金の情報が確認でき次第ご案内いたします。

【介護ロボット導入方法全般の紹介】

 ○介護生産性向上ポータルサイト

 ○生産性向上に資するガイドライン

 ○介護ロボットのパッケージモデル

【介護ロボット具体例の紹介】

 ○介護現場で活用されるテクノロジー便覧

【モデル事業・モデル施設の紹介】

 ○介護技術開発成果報告(平成27年度)

 ○介護技術開発支援モデル事業成果報告(平成28年度)

【介護ロボット補助金・貸出用リストの紹介】

 ○介護機器の導入に係る助成制度一覧(施設向け)

 ○介護機器導入に係る助成制度一覧(開発企業向け)

 ○福祉貸与事業融資のご案内

4 問い合わせ先

  山口県介護生産性向上総合相談センター

   【営業日】平日:8時30分~17時 ※土日祝日・年末年始はお休みしています。

   【所在地】〒753-0824 山口市穂積町1-2 リバーサイド山陽Ⅱ2階

        公益財団法人介護労働安定センター山口支部内

   【電話でのお問い合わせ】083ー920ー0926

   【インターネットからのお問い合わせ】このフォームから送信してください。

 

 

ページの先頭に戻る