本文へスキップします。
支部からのお知らせ

働きやすい魅力ある職場づくり「経験交流会」が地元紙で紹介されました。

2022年2月18日(金)アスティとくしまで開催された介護労働センター徳島支所主催の働きやすい魅力ある職場づくり「経験交流会」についての記事が地元新聞に掲載されました。

掲載日 2022年2月19日(土)
記事概要 ・働きやすい介護現場の環境づくりについて理解を深める交流会が18日、徳島市のアスティとくしまであり、約60人(オンライン参加含む)が専門家らの話に耳を傾けた。
・内閣府のバリアフリー・ユニバーサルデザイン推進功労者表彰選考委員を務める関根千佳同志社大客員教授が講演した。ユニバーサルデザインは「年齢や性別、体格などに関わらず、より多くの人が使えるモノや情報、サービスなどをつくるという考え方と、生み出すプロセスだ」と説明があった。
・「障害者や高齢者らができることに役割を持たせられれば、人生に輝きが持てる。介護現場でもユニバーサルデザインの考えを取り入れてほしい」と述べた。
情報通信技術(ICT)を活用して職員の負担を減らせば、介護の質を向上させられると話をされた。
・講演のほか、労務面を整備した県内の事業所による就業規則などの紹介もあった。
関根先生2.JPG