- ホーム
- 各支部からのお知らせ
- 高知支部
- こうち介護生産性向上総合支援センター
支部からのお知らせ
こうち介護生産性向上総合支援センター
介護現場の生産性向上に向けた支援
高知支部では、「こうち介護生産性向上総合支援センター」の運営を受託し実施しています。
【事業概要】
本事業は、人手不足の中でも介護サービスの質の維持・向上を実現するため、介護サービス事業所の課題を明確にし業務改善活動等に継続的に取り組むことで、職員の働きがいや仕事に対する満足度を高め、その結果として更なるサービスの質の向上につなげることを目指しています。
2 事業内容
相談窓口の設置など以下の業務を実施しています。
無料相談窓口の設置
介護事業所からの業務改善に向けた課題の整理など、生産性向上の取組等に関する相談を無料で行っています。また、業務改善に取り組む事業所に対し、専門家を派遣します。
無料研修会の実施
介護現場における生産性向上の取組に関する研修会を実施します。
機器等の展示
介護ロボット・ICT機器の展示会を開催します。
機器等の貸出
介護ロボットの試用貸出を行います。
3 お問い合わせ先
お電話でのお問い合わせ | 088-871-6234 |
---|---|
お問い合わせフォームから | お問い合わせフォームからお問い合わせください。 |
開設日時 | 月曜日から金曜日 午前9時から午後5時(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く) |
所在地 | 高知県高知市堺町2−26 高知中央ビジネススクエア 7階(介護労働安定センター高知支部内) |
4 参考情報
【介護生産性向上(介護ロボット・ICT導入)の基本情報】
○福祉用具・介護ロボット実用化支援・広報等一式((公財)テクノエイド協会)
【取り組み事例集】
○介護職員の働きやすい職場環境づくり内閣総理大臣表彰・厚生労働大臣表彰
・令和6年度:概要
・令和5年度:事例集
【介護ロボット・ICT機器の例】
○介護テクノロジー利用の重点分野(9分野16項目/令和7年度改定)
○体験展示ロボット一覧(令和5年度のプラットフォーム事業窓口分)
【介護ロボット・ICT機器の導入の補助金等】