本文へスキップします。
支部からのお知らせ

喀痰吸引等研修のご案内

  • この研修は、介護施設や居宅において必要な医療的ケアを一定の条件の下、
  • 痰の吸引や経管栄養を適切に行える介護職員を養成するためのものです。
    •  
    •  1.内容 : 講義12日間(座学、筆記試験、演習)+実地研修 
    •     ※実地研修は、原則として受講者所属の施設で実施していただきます。 
    •       【カリキュラムはこちら】 
    •       【案内チラシはこちら
    •       【介護労働講習等損害保険
    •  2.時間 :9:30 ~16:30(一部時間が延長となる場合があります)
    •  3.日程 :ご希望の日程をお気軽にご相談ください。
    •  4.受講人数 : 10名程度
    •  5.費用 : 税込み72,000円(第一号研修・第二号研修)
    •      (内訳:受講料70,000円、テキスト代2,000円(一財)長寿社会開発センター発行使用)
    •  6.対象者要件:  ①石川県内の特養、老健、グループホーム、有料老人ホーム等に就業している介護職員 
    •              ②原則、勤務する事業所の利用者に喀痰吸引等の医療行為を行う対象者がいること。
    •                 ③指導看護師(准看護師は不可)が実地研修に受講者に対して、評価・指導を行うことができること。
    •                 ④全日程の出席が可能であること。
    •  7.会場 : 受講者の事業所又は介護労働安定センターが選定した会場
    •  8.保険 : 研修(基本・実地)に係る損害保険料は介護労働安定センターが負担いたします。
    •  9.申込  :  「受講申込書」「指導看護師調書及び承諾書」及び「実地研修に係る確認シート」に必要事項をご記入の上、
    •        郵送、メール、FAX等でお申し込みください。
    •       喀痰吸引等研修受講申込書
    •       【指導看護師調書及び承諾書
    •       【実地研修に係る確認シート
    •       ※指導看護師となる方は、「指導者養成研修修了証(写)」又は「医療的ケア教員講習会修了証(写)」が
    •        必要となります。
      •  
    • ★人材開発支援助成金の活用について、ご希望の方はご相談ください。
    • ★特定行為の追加コース、科目免除コースを希望する方は事前にご相談ください。