本文へスキップします。
支部からのお知らせ

「同行援護従業者養成研修(一般課程・応用課程)」のご案内

「同行援護従業者養成研修(一般課程・応用課程)」のご案内◇

同行援護とは、平成23年10 月1日に始まった視覚障がい者の外出を支援するための制度です。

 視覚障害により著しい困難を有する障がい者等の外出時に同行し、
移動に必要な情報を提供するととも に、移動の援護、排泄、食事等の介護、
その他必要な援助をするものであります。

この研修では、視覚障がい者が外出する際に必要な援助に関する一般的な知識および
技術を有する同 行援護従業者の養成を図ることを目的としています。

 ◎研修を修了された方には修了証明書を発行します!

 <講習日時>
 【一般課程】5月28日(水)・29日(木)・30日(金)
 【応用課程】6月11日(水)・12日(木)
  ※一般課程・応用課程の全日程を受講可能な方 

<定員> 14名 (先着順)

<費用> 40,000円(税込)
     ※同行援護従業者養成研修テキスト(中央法規出版)、
                          アイマスク、応用課程演習費用(交通費他)含む 

<会場> 福井県社会福祉センター 福井市光陽2丁目3-22
    (演習:会場周辺・えちぜん鉄道・福井鉄道・京福バスなど)

 <申込み方法>
 下記の「受講申込書」に必要事項をご記入の上、郵送、FAXまたはメールにてお申込みください。

   ご案内・お申込みは下記ご参照ください
 同行援護従事者養成研修 受講申込書