- ホーム
- 各支部からのお知らせ
- 福井支部
- お知らせ一覧
- 令和4年度(福井県版)介護労働実態調査結果について
支部からのお知らせ
令和4年度(福井県版)介護労働実態調査結果について
―令和4年度 介護労働実態調査結果について―
「事業所における介護労働実態調査」及び「介護労働者の就業実態と就業意識調査」
公益財団法人介護労働安定センタ―では、令和4年度に実施した
「事業所における 介護労働実態調査」「介護労働者の就業実態と就業意識調査」の
結果を公表いたしました。
「事業所における介護労働実態調査」は、
介護事業所を対象に介護事業所で働く介護労働者の労働条件、雇用管理の状況、
教育・研修の状況及び福利厚生の状況等」についてアンケート調査し、
「介護労働者の就業実態と就業意識調査」では、
介護現場で働く介護労働者を対象に「就労の状況、労働条件の状況及び就業意識の状等」
について、詳細なアンケート調査を実施したものです。
福井支部では、全国数値をもとに地域特性の参考値を付記しましたのでご活用下さい。
これらの調査結果を、介護労働者の働く環境と、より質の高い介護サービスの提供に向けて、関係各方面で広く活用していただければ幸いです。
調査実施の各段階でご協力いただいた関係者の皆様並びに調査票の回答にご協力いただいた多くの介護労働者の方々に心より感謝申し上げます。
なお、全国調査の詳細は(公財)介護労働安定センターのホームページに掲載しておりますので、ご覧ください。
全国版はこちら ⇒
令和4年度 介護労働実態調査(全国版)
【記載内容】
事業所における介護労働実態調査
- Ⅰ 雇用管理の状況
- 訪問介護員、介護職員、サービス提供責任者の採用率・離職率
- 65歳以上の労働者の活用状況
- 従業員の過不足
- 運営上の問題点
- 早期離職防止や定着促進のための方策
- 人材育成の取り組みのための方策
- 介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算の対応
- 外国籍労働者の受け入れ状況
- Ⅱ 労働者の個別状況(個別調査結果)
- 平均年齢
- 保有資格
- 所定内賃金
- 賞与
- Ⅲ 法人・事業所の概況
- 法人格(経営主体)
- 実施している介護サービスの種類
介護労働者の就業実態と就業意識調査
- Ⅰ 回答労働者の基本属性
- Ⅱ 労働の状況
- 現在の仕事の満足度
- 勤務先に関する希望
- 年次有給休暇の取得状況
- 働く上での悩み、不安、不満等について
- 職場での取り組み
- 研修について
- 介護の仕事をやめた理由