本文へスキップします。
支部からのお知らせ

【受講者募集要項】令和5年度介護労働講習(実務者研修を含む)

令和5年度介護労働講習(実務者研修を含む)の受講希望者向け募集要項です。

千葉県内のハローワークに備えてあります。

ダウンロードはコチラ ⇒募集要項チラシ.pdf

【第1次募集締め切り】 令和5年4月17日(月)
【第2次募集締め切り】 令和5年5月30日(火)
【申込先】       ハローワーク(公共職業安定所)

④R5チラシ.jpg

介護労働講習(実務者研修を含む)は、他分野から介護分野へのスムーズな就職をめざすための講習です。
未経験・無資格の方が主な対象です。
雇用保険受給資格者で、ハローワークの受講指示が必要となりますので、
ハローワークの職業相談窓口でご相談・お申し込みください。
お申し込み後、選考(作文・面接)を行ないます。

  • ●特徴
    • ①未経験・無資格でも、修了後は質の高い介護職として就職できる講習内容
    • ②介護の資格「介護福祉士実務者研修」(通称:実務者研修)を修了できる
    • ③修了後、3年の実務経験で「介護福祉士」国家試験の受験が可能
    • ④現場で役立つ知識・技術が身につく
    • ⑤高い就職率
    • ⑥土日祝+年末年始休み
    • ⑦受講中は基本給付(失業手当)と交通費支給
  • ●内容
    • ①実務者研修と実習、就職支援を含む、合計105日間の通学講習
    • ②介護技術と医療的ケア(痰の吸引と経管栄養)演習
    • ③介護現場での実習、見学、介護事業所採用担当との面談
  • ●その他
    • ①講習時間は9:15~15:45(カリキュラムにより短縮あり)
    • ②各科目ごとに評価試験があります
    • ③有資格者の科目免除はありません
    • ④受講費用は無料です。自己負担があります。
       テキスト代・損害保険料(15,800円)
       現場実習のための健康診断(実費)
       演習で使用するエプロンやタオルなど
    • ⑤感染症等の標準予防策を講じます。ご協力ください。