- ホーム
- 各支部からのお知らせ
- 秋田支部
- あきた介護業務「カイゼン」
サポートセンター
あきた介護業務「カイゼン」
サポートセンター
1 介護現場の生産性向上に向けた支援
あきた介護業務「カイゼン」サポートセンターは、令和6年8月21日にOPENしました。
秋田支部では、「あきた介護業務『カイゼン』サポートセンター」の運営を受託し実施しています。
【事業概要】
サポートセンターでは、介護事業所の課題解決をサポートするワンストップ窓口です。
生産性の向上や業務改善、介護ロボットやICT機器の導入に関することでお悩みの介護事業所の
皆さま、是非、ご活用ください。
________________________________________________________________________________________________________
◆ サポートセンターからのお知らせ ◆
【2025年3月5日】 「 県南地区モデル事業所見学会」は終了しました。多数のご参加、誠にありがとうございました。
【2025年2月26日】 「 第2回生産性向上に向けたセミナー」は終了しました。多数のご参加、誠にありがとうございました。
【2024年10月15日】生産性向上に向けたセミナー(今日から始める業務改善)」セミナーアーカイブを公開しました。
【2024年8月21日】 あきた介護業務「カイゼン」サポートセンターを2024年8月21日(水)にOPEN
_______________________________________________________________________________________________________
2 事業内容
各種相談、セミナーの開催など以下の業務を実施します。


専門家による事業所への伴走支援
職場における課題の見える化、その改善方法(職場環境改善、介護ロボットの選定
方法等)、業務改善に伴う現場のオペレーションの見直しに関して、窓口担当者と
専門家が伴走型の個別支援を行います。
※本年度の募集につきましては、今後こちらでご案内します。

介護ロボット・ICT機器の試用貸出
介護ロボットやICT機器の導入に向け、試しに使った使用感や効果を無料で確認で
きます。貸出期間は2週間から1カ月程度で、1法人1回のご利用となります。
※令和7年度サポートセンターの貸出機器一覧は コチラをクリック してください。

セミナー
現場の課題を解決するための方法や、課題の解決に役立つ介護ロボット・ICT機器の
活用などについて、専門家によるセミナーを開催します。また、伴走支援を受けた事
業所からの事例発表も予定しています。
※日程が決まり次第こちらでご案内します。

介護ロボット・ICT機器展示会
介護ロボットのメーカーや販売代理店による介護ロボット・ICT機器の展示会を
セミナーと合わせて開催します。
※日程が決まり次第こちらでご案内します。

モデル事業所見学会
介護ロボットやICT機器の活用、業務改善等の「生産性向上に取り組む」
事業所を見学します。
※日程が決まり次第こちらでご案内します。
3 窓口・問い合わせ先
窓口名称 |
あきた介護業務『カイゼン』サポートセンター |
---|---|
所在地 |
〒010-1412 秋田県秋田市御所野下堤5-1-1 秋田県中央地区シルバーエリア |
お電話での お問い合わせ |
018ー827ー3217 |
インターネット でのお問い合わせ |
こちらの問い合わせフォームからお問い合わせください。 |
4 その他参考資料等
【秋田県の介護機器導入に係る補助金】
(秋田県介護テクノロジー活用支援事業費補助金)令和6年度事業計画の募集のご案内
【展示会・試用貸出の出展希望事業所の登録】
両方又はどちらか一方への出展希望のお申し込みは コチラをプリントのうえお願いいたします。
【介護ロボット導入方法全般の紹介】
○介護生産性向上ポータルサイト
【介護ロボット具体例の紹介】
【モデル事業・モデル施設の紹介】