本文へスキップします。
支部からのお知らせ

令和6年Webセミナー再配信のご案内

 大好評につき再配信します!!

各回 受講料:1名  一般 3,100円(税込)   賛助会 2,200円(税込)

下記表テーマの緑色の部分をクリックするとネット申込できます。

No.配信期間テーマ・講師
1

2024年
12月13日(金)~
12月26日(木)

マナー・接遇についての研修
「新人もベテランも必須! マナーとコミュニケ-ション」
~人と信頼関係を結ぶときに心がけておきたいこと~
(東京未来大学福祉保育専門学校 久保吉丸氏)

2

2025年
1月10日(金)~
1月23日(木)

プライバシーの保護の取組み、倫理及び法令遵守に関する研修 
「プライバシー保護と法令遵守」 
〜守るべきこと、ご利用者への最適なサービスを提供するために〜
(日本社会事業大学 社会福祉学部 准教授 永嶋昌樹氏)

3

1月21日(火)~
2月3日(月)

「看取りケア 尊厳と生活支援」
(株式会社アポロ・サンズHD 看護部部長  木本明恵氏)

4

2月6日(木)~
2月19日(水)

介護技術向上についての研修 
「新人もベテランも必須! からだに負担をかけない移動・移乗技術」
~こだわりのポイントはココ!本当に正しいからだの使い方~ 
 (田園調布学園大学  准教授 竹田幸司氏)

5

2月14日(金)~
2月27日(木)

認知症及び認知症ケアに関する研修      
「介護のプロとして 認知症ケアで大切なこと」新刊テキスト使用
 (田園調布学園大学 教授 浦尾和江氏) 
※当コースのみ 
一般 4,200円(税込) (受講料3,100円(税込) テキスト1,100円(税込))
賛助会員 3,190円(税込) (受講料2,200円(税込) テキスト990円(税込))

6

3月12日(水)~
3月25日(火)

高齢者虐待防止関連法を含む虐待防止、
身体拘束の排除ための取組に関する研修
「虐待防止と身体拘束防止」 
〜目指すケアのあり方とココロのコントロール〜 
(社会福祉法人 いきいき福祉会 施設長 鈴木正貴氏)

※ 当セミナーは令和6年度に配信した動画の再配信となっており、同内容となります。