平成18年度に実施した3年毎の大規模な「介護労働実態調査」のうち介護事業所を対象にした「介護事業所における介護労働の実態調査」の結果報告書を収めています。
雇用管理の状況、賃金制度・賃金管理の状況、教育研修の状況、福利・厚生の状況等を詳細に分析・まとめています。
A4判サイズ 270ページ
定価 (本体価格2,857円+税)
※表紙をクリックするとサンプルをご覧いただけます。
目次
CONTENTS
Ⅰ 法人・事業所の概況
1 法人格
2 法人全体の事業展開
3 法人全体の事業所数
4 事業所が実施する介護サービスの種類
5 事業所において最も売上が多い介護サービスの種類
6 事業所の従業員数
(1)全従業員数及び指定介護サービス従事者数
(2)従業員の就業形態
7 事業所の開設、介護事業の開始時期
8 職種別従業員数
(1)職種別従業員数
(2)職種別就業形態
(3)職種別性別
Ⅱ 雇用管理の状況
1 就業規則・労働条件の明示
(1)非正社員を対象とした就業規則の作成
(2)非正社員の採用時の労働条件の明示
2 訪問介護員・介護職員の採用・離職の状況
(1) 1年間の採用率・離職率
(2)離職者の勤務年数
(3) 離職率階級別にみた事業所の割合
3 従業員の定着状況等
(1)定着状況(管理者の認識)
(2)早期離職者の防止や定着促進のための方策
4 従業員の過不足状況
5 人材確保のための取り組み状況
6 ヒヤリ・ハット、業務上災害防止の取り組み状況
7 雇用管理責任者の選任状況
8 登録ヘルパーの時間管理方法
Ⅲ 訪問介護員、介護職員の賃金制度・賃金管理の状況
1 基本給の見直し
(1)採用後の基本給の見直しの実施
(2)基本給を見直す際に考慮している要素
2 諸手当の支給状況
3 訪問介護員の非正社員に対する非サービス時間の賃金支給状況
登録ヘルパーの時間給
Ⅳ 訪問介護員、介護職員に対する教育・研修の状況
1 人材育成への取り組みについて(同業同規模の他社との比較)
2 採用時の教育・研修
3 事業所でのOJTの方法
4 1年間の教育・研修等の実施
Ⅴ 訪問介護員、介護職員の福利・厚生の実施状況
Ⅵ 運営上の課題
1 改正介護保険法への対応
(1)経営の効率面での対応状況
(2)人材確保・教育面での対応状況
2 経営状況
3 運営上の問題点
Ⅶ 労働者の個別状況(個別調査結果)
1 属性
(1)性別
(2)年齢階級
(3)保有資格
(4)勤続年数
2 賃金
(1)賃金の支払形態
(2)所定内賃金
(3)1ヵ月の実賃金
※ 調査概要、統計資料、調査票(単純集計結果記載)を掲載しています。