岡山支部

岡山県岡山市北区柳町1-1-1住友生命岡山ビル15階
Tel:086-221-4565 Fax:086-221-4572
岡山支部

販売図書のお知らせ 夏号

暑い夏がやってきました!今年の夏は、"危険なレベルの暑さ"になると

言われていますね。熱中症対策をしつつ、体調にはお気を付けください。

さて、"販売図書のお知らせ 夏号" では、毎月刊行している機関紙

「ケアワーク」と、福辺節子先生による介助術DVD「福辺流介助術」を

ご紹介します!               

虫取りのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとやflower_sunflower.pngのサムネイル画像flower_sunflower.pngのサムネイル画像flower_sunflower.pngのサムネイル画像flower_sunflower.pngのサムネイル画像虫取りをする人のイラスト(子供・長袖) | かわいいフリー素材集 ...                       

機関紙 月刊「ケアワーク」

介護現場で必要とされる知識や介護にまつわる最新の情報をコンパクトに

まとめた情報誌です。毎月の発刊です。 

当センターの賛助会員様には毎月無料でお届けしています。  

                                          

20230623100853-0002.jpg「特 集」

ヤングケアラーの実態と

取り組みを知り適切な支援を考える

     

「ケアトピックス」

チームリーダー育成のための

事業所間研修の取り組み

                     

他にも、「介護の情報コーナー」や人気コーナー「ケア・

クッキング」など、毎月盛りだくさんでお届けしています。

                          
※詳しくはこちらをご覧ください ⇒ 広報誌ケアワーク

   

             

 kaden_CD_DVD.png介護レベルアップシリーズDVD                                                  「福辺流介助術 介助する人、される人に負担のない技法 ~                                                 上巻 (50分)    下巻 (49分+特典4分)   

介助する人、介助される人にも無理な動きや過剰な力は必要ありません。
介助される方の本当にできないところだけを援助し、力を引き出す必要最小限
で適切な介助を伝授します!
介護者ラクラク、高齢者もイキイキ!納得の介助法です。
                               
fukube1.jpg   

「上 巻 」

福辺流介助術の特徴や心得を講義形式で説明し、

基本となる実技をわかりやすく解説します。

『ふれ方・持ち方』『動きの伝え方』など

           
※詳しくはこちらをご覧ください ⇒ 福辺流介助術 上巻

サンプルムービーあり

     

                                                 

fukube2big.jpg

        

「下 巻」      

上巻の講義をおさらいした後、ベッドから車イスへの

移乗、寝返り、起き上がりの実技を解説します。 

   

※詳しくはこちらをご覧ください ⇒ 福辺流介助術 下巻

サンプルムービーあり

    

    

                                                  

fruit_hiyashisuika.png介護労働安定センター発刊テキスト・DVDは、施設内研修の

教材・資料として最適です。お気軽にお問合せ下さい。

テキスト・DVD 一覧はこちら → 介護労働安定センターテキスト・DVDページ    

ページの先頭に戻る