神奈川支部

横浜市中区弁天通6-79 港和ビル8階
Tel:045-212-0015 Fax:045-212-0016
神奈川支部

【終了しました】 Webセミナーのご案内

<募集終了しました。ご参加ありがとうございました。>

WEBセミナーのご案内

今年度7月~11月に配信したWebセミナーの再配信を行います。

見逃したセミナーはありませんか。この機会に、ぜひご覧ください。

    

1. 自分も相手も大切にするアサーティブコミュニケーション  講師:島田友和 氏 

     コミュニケーションの3つのスタイル、IメッセージとYouメッセージ、

     DESC法で伝わるセリフをつくる、この3つポイントでお話しします。

     「イイねファースト♪♪」で人間関係が楽になる!!

    
2. エッセンシャルワーカーのココロとカラダが楽になるストレスマネジメント
                              講師:島田友和 氏

     ・ストレスってなんですか!?  ・何がストレス!?その時、何がおきている!?

     ・やってみよう!!ストレスコーピング(対処)

     
3. 介護事故防止・介護トラブルにならない為の知識        講師:外岡 潤 氏

   (施設系事業所向け・訪問系事業所向けの2種類からどちらかをお選びください)

      介護事故を発端としたトラブルにより、訴訟にまで発展するケースが増えています。
    施設系事業所と、訪問・通所系事業所では環境等の違いによりリスクが異なることから、
    介護事故が発生した場合の対応や紛争予防策を、それぞれの実例を交えて学びます。
    リスクに対する意識を高め、職員と事業所を守り、職員が安心して働ける職場づくりを
    目指します。    

    

      

4. 認知症の理解と対応                    講師:中浜崇之 氏

     認知症の基本、認知症の理解、観察とコミュニケーションから、
     実践的なケアを考えます

   

5. 虐待防止への取組み                    講師:栗林正彦 氏

虐待の知識の先にある"考える力" 職員の自己満足なケアではなく利用者ファースト

   
6. 緊急時の介護と観察のポイント               講師:橋村あゆみ 氏

認知症の基本、認知症の理解、観察とコミュニケーションから、実践的なケアを考えます

   
受講料(税込み)
1~5  1講習につき    一般 3,000円/1名   賛助会員1,500円/1名
6    講習料+テキスト代 一般 4,200円/1名   賛助会員2,600円/1名

              

   

ご案内はこちら ⇒ 令和4年度1~3月Webセミナーのご案内.pdf

   

     

  神奈川支部_R4本部制作セミナー再配信チラシ.jpg 

 

ページの先頭に戻る