☆令和4年度第2回喀痰吸引等研修(第一号・第二号研修)のご案内☆
「社会福祉士及び介護福祉法」の一部改正により、介護施設や居宅において必要な医療的ケア
を一定の条件の下で介護職員も実施できるようになりました。
この喀痰吸引等研修は、たんの吸引や経管栄養を適切に行える介護職員を養成するための研修
です。
☆「人材開発支援助成金」等も活用可能!
<講習内容>
※(1)講義9日間 (2)筆記試験 (3)演習 (4)実施研修
◇実施研修は原則として、受講者が所属する法人の施設・事業所において実施して頂きます
<時間>
9:30~16;30
※一部修了時間が異なります。※演習は時間が延長する場合があります
<日程>
①11月16日(水) ②11月30日(水) ③12月15日(木) ④12月22日(木)
⑤1月13日(金) ⑥1月25日(水) ⑦2月10日(金) ⑧2月22日(水)
⑨3月3日(金) ⑩3月8日(水)
演習 3月23日(木)・3月24日(金)のうち1日
<定員>
15名
<費用>
第一号研修・第二号研修 72,420円(税込み)
【内訳】受講料70,000円、テキスト代2,420円使用するテキスト
「改訂 介護職員等による喀痰吸引・経管栄養研修テキスト」
(中央法規出版(株)発行)
<会場>
福井県社会福祉センター 福井市光陽2丁目3-22
<申込み方法>
「受講推薦書兼申込書」及び「指導看護師調書及び承諾書」に必要事項をご記入の上、
郵送でお申込みください。
★案内・申込書はこちらを → 令和4年度第2回喀痰吸引等研修のご案内.pdf