ホーム > 事業内容 > スキルアップ講習 > 当センターが交付した 『修了証明書』 の再交付
当センターが交付した 『修了証明書』 の再交付・原本証明
【 修了証明書再交付の対象となる講習等 】
・ 実務者研修
・ 初任者研修
・ 介護職員基礎研修
・ 生活援助従業者養成研修
・ 障害者総合支援法関連研修
・ 訪問介護員養成研修2級課程
・ 喀痰吸引等研修(第一号研修・第二号研修・第三号研修)
・ 福祉用具専門相談員指定講習
・ 医療的ケア教員講習会
・ 実務者研修教員講習会
・ 入門的研修
・ 介護アテンドサービス士合格証書
・ 実務者研修科目別修了証
【 原本証明の対象となる講習 】
・ 介護職員基礎研修
・ 喀痰吸引等研修
【 留意点 】
①上記以外の講習について再交付を希望される方は、講習を修了した支部にご相談ください。
②上記講習であっても、都道府県が修了証の再交付を認めていない場合は、再交付を行いませんので、予めご了承ください。
③当センターで修了されていない方の再交付はできません。
④ご本人以外からの再交付申請は、受付けておりません。
⑤申請書送付から修了証明書がお手許に届くまで、1ヶ月程度を要する場合がありますので、余裕を持って申請してください。
【 手続きにかかる費用について 】
・ 手数料 1枚につき2,460円(税込、郵送代460円含む)
(簡易書留で郵送いたします。)
【 氏名変更による修了証明書の再交付を希望される方へ 】
再交付する修了証明書の氏名は、修了時の氏名で交付しております。ついては、氏名変更を理由とする再交付は、原則として受付けておりません。
ただし、都道府県により氏名変更が可能な場合はその限りではありません。
※介護福祉士国家試験受験に際しては、『 旧姓実務者研修修了証明書+戸籍抄本 』 の提出で受験が可能です。
また、介護福祉士国家試験を再受験される際は、修了証の再提出は必要ありません。(詳しくは、(公財)社会福祉振興・試験センターへお問い合わせください。)